

eBookJapanが「BL川柳&短歌2015」コンクールを開催!
eBookJapanが、昨年に引き続き、今年もBLを題材とした「BL川柳&短歌」を開催。 今年で3回目を迎える「BL川柳&短歌2015」では、BL好きの皆様から、たくさんのBL愛溢れる川柳&短歌を大募集。 ◆概要 応募要項:「BL」や「やおい」を題材とした、5・7・5の川柳...


クリエーターの作品プレゼン&レビューイベント「Portfolio Reviews #7 」2015年7月4日(土)開催!
アーティスト、デザイナー、イラストレーターやフォトグラファーといった様々ななクリエイターが作品を世界中に発信できるポートフォリオSNS「Behance(ビハンス).net」。「Behance Japan Tokyo Community」では、2015年7月4日(土)、東京都...


舞台『東京喰種トーキョーグール』全国、台湾の映画館にて上映決定!!
「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)にて連載の石田スイ原作の人気作『東京喰種トーキョーグール』が遂に舞台化が決定!舞台化が発表されるや否や大きな話題となり、この公演の前売りチケットは発売と同時に即完売! 主演の金木研を演じるのは、ミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンで...


『ロボット三等兵』シリーズ電子書籍化
eBookJapanから6月10日(水)のロボットの日に1955年に貸本漫画として刊行された『ロボット三等兵』シリーズの発売を開始。 著者の前谷惟光は第二次大戦で中国等を転戦し、復員後に挿絵画家から漫画家に転身。『トッピ博士』や『火星の八ちゃん』を発表した後、1955年...


6月27日いがらしみきお 、キデイランドにてサイン会開催!!
キデイランド16店舗にて、「ぼのぼの」コミック新刊40巻発売と「ぼのチャ!」コミック連載を記念して、2015年6月20日(土)から7月17日(金)の期間中、『ぼのぼのフェア』を開催。 【ぼのぼの】 いがらしみきお原作の「ぼのぼの」は、ラッコの子ども“ぼのぼの”とシマリス...


石破大臣と弘兼憲史氏の対談も 「地方創生フォーラム」
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局は、5月31日(日)東京ミッドタウン・ホールAにて、主に首都圏在住の方々に向けて、地方の魅力を再発見し、「地方への新しい人の流れをつくる」ことを目的に、地方創生フォーラム「地方で暮らす、日本が変わる」を開催。 ...


「書籍・電子書籍」に関するレポート/拡大する電子書籍市場、消費者の「本」への意識に変化も…
年々拡大する国内の電子書籍市場。書籍のジャンルにかかわらず、様々なサービスが続々と登場しており、2014年に1,000億規模を超え、さらなる成長が見込まれている。 一方で、低迷している出版業界においても、特に昨年からはネットサービスとの融合が大きく進み、電子書籍(電子出...


マンガで発信!岩手の魅力 「第5回いわてマンガ大賞」コンテスト作品募集開始
岩手県と盛岡情報ビジネス専門学校は8日、「第5回いわてマンガ大賞」コンテストの作品募集を開始。 地域の歴史や自然、生活文化などを織り込んだオリジナル作品を募集し、岩手の魅力を発信することが狙い。 第5回目となる今回は、これまでの「一般部門」に加えて、新たに「スポー...


「東京シャッターガール」映画上映&ファンイベント開催
6月27日(土)、28日(日)金沢市21世紀美術館シアター21にて「東京シャッターガール in 金沢」(後援:金沢市)ファンイベントが開催になる 映画「東京シャッターガール」は同名漫画を原作にした映画化作品。 本イベントは、北陸地域で初公開される映画「東京シャッターガール」...


松本かつぢ「くるくるクルミちゃん」クラウドファンディング実施中
クラウドファンディングサイト「FUNDIY(ファンディー)」にて、松本かつぢ「くるくるクルミちゃん」のアニメーション制作プロジェクトが現在実施中。6/8現在で1,648,005円が支援者から集まっている。