
雑誌のカット描き、子供向けアニメーション制作、キャラクターデザイン などを経て最近はもっぱら漫画描き。 「ウゴウゴルーガ」「むしまるQ」「ゆるゆる劇場」「なのはなフラワーズ」 「くるみのき!」「レイルオブライフ」「あまちゃんファンブック」など。 https://www.facebook.com/ToshinaoAoki/

漫画家。文筆業。その他。 学生時代に引っ越してきた吉祥寺での暮らしも、既に45年。この街を舞台にした 漫画や小説をたくさん描きましたが、最近は毎日新聞の朝刊で、「む さしの 町」を舞台にした4コマ漫画『桜田です!』を連載しています。 http://ishikawajun.com/

東京オリンピック年ヨコハマ生まれ。「うる星やつら」ラムのコスプレで一躍名前だけ有名になった漫画家。 あらゆる媒体に登場するも漫画デ ビューは1982年「笑っていいとも」第一回放送の前の週。 代表作「一本木蛮のキャンパス日記」「勇者コジロー2」「戦え奥さん!!不妊症ブギ」「同人少女JB」「じてんしゃ日記」等

漫画家/イラストレーター。代表作『すすめ!!パイレーツ』『ストップ!!ひばりくん!』など。 今年『江口寿史の正直日記』(河出文庫)、画業38周年のイラスト全集『KING OF POP』(玄光社刊)を発売。 それにあわせキャリア初となる全国巡回の作品展『江口寿史展 KING OF POP』が9月より北九州を皮切りに開催中。 また自身初の描画論集『江口寿史の5分スケッチ』(集英社新書)が近日発売。 Facebook https://www.facebook.com/HisashiEguchi

1963年 東京都生まれ。漫画家。代表作に『To-y』『SEX』『赤X黒』『8 エイト』などがある。 広告イラストやアニメのキャラクターデザイン、ミュージシャンとの仕事も多い。 2015年 12月より完全版『To-y』を刊行予定。

4人組のデザインチーム。「cuteness and blackness」をコンセプトにアートワークを展開。 代表作は「トーフ親子」。海外にも活動の場を広げ、特にアジアでは絶大な支持を得ている。 WEB- http://www.dvrb.jp

イラスト描いたりキャラクターを作ったりアニメを作ったり編みものしたりウクレレ弾いたりしています。ポン キッキーズのゴー!ゴー!コニーちゃん!やあみぐるみのウクレレデュオU900(ユーキュウヒャク)なんかを作っています。 www.youtube.com/kerokerokingDX

漫画家。 1992年集英社赤塚賞準入選。2010年連載開始の「東京シャッターガール」(日本文芸社)を執筆。 2013年、手塚眞監督、小林幹幸監督、寺内康太朗監督のオムニバス作品で実写映画化。原作、プロデューサーを兼任。 「ホントにあった愉快な話」誌上で『金沢シャッターガール』、「SHUTTER MAGAZINE」誌上で『SHUTTER GIRL』連載中。
